お問い合わせ

米袋ショップ

コイン精米機の使い方/設置場所/Q&A

コイン精米機の使い方


①コイン投入口に100円玉を入れる

「営業中」が表示されていれば使用可能です。表示器に表示が無い、または「故障中」が表示されている場合はお問い合わせください。
※ 100円玉以外の硬貨を入れることはできません
※ 10kg未満精米してもおつりは発生しません。

②玄米投入口扉が開いたらお米を投入する

※籾から精米はできません!
※極端に虫が湧いたものや割れが多い米を投入しないでください

③空の米袋を白米取出口の下にセットする

 

④点滅している白度ボタンから精米したい白度のボタンを押す

「1ぶ」「3ぶ」「5ぶ」「7ぶ」「標準」「上白」「無洗米」のいずれか点滅しているボタンを押してください。
精米中でもほかの白度ボタンを押すことによって精白度の変更ができます。

⑤白米取出口の上にある透明の蓋から、タンクの中に白米が溜まっているのを確認する

 

⑥精米が終わったらペダルを踏んでお米を袋の中に取り出す

フットペダルを踏んで白米を取り出してください。
機械内のタンクがいっぱいになると「故障中」になってしまうので、大量のお米を精米する場合は、精米中でもペダルを踏んで米を取り出してください。

☆料金あまりの場合☆
1.料金が100円(料金表示は200円)以上残った状態で終了した場合、残りの料金が表示され白度ボタンが点滅します
2.再度白度ボタンを押すと、残り料金分の精米ができます。
3.投入口に玄米が無い状態で1分以上白度ボタンを押さないでいると、料金がクリアされ投入口扉が閉まります

☆料金不足の場合☆
1.チャイム音と共に料金不足の音声ガイダンスが流れます
2.残った現金に見合った料金を投入して、運転を再開させてください

使い方解説動画

コイン精米機の設置一覧

岐阜市、瑞穂市、大野町、富加町、関市にコイン精米機を設置しています。
設置場所の住所や金額等は下記をご覧ください。


ロイヤル店
羽島郡岐南町下印食
30kg/300円

穂積店
岐阜県瑞穂市稲里35番地2
30kg/300円

大野店
岐阜県関市笠屋2丁目20
30kg/300円

大野店
岐阜県岐阜市西改田川向
30kg/300円

富加店
岐阜県加茂郡富加町羽生鍛冶屋堀1289
30kg/300円

関店
岐阜県関市大字小屋名字竹之腰1627
30kg/300円

オークワ西改田店
岐阜県関市大字小屋名字竹之腰1627
30kg/300円

コイン精米機 設置マップリスト

設置場所をGoogleMapにて表示しています。最寄りのコイン精米機で精米をお願いします。

よくある質問

Q.コインを入れても反応しない、戻ってくる
コインの歪みや汚れによる識別不能の可能性があります。別のコインで再度お試しください。100円玉以外の硬貨は使えません。

Q.白米や籾(もみ)、虫の付いたお米は精米できる?
白米や籾(もみ)、極端に状態の悪いお米 は精米できません。詰まりの原因となります。

Q.もち米は精米できる?
もち米は精米可能です。

Q.白米に砕けた米がたくさん入る
故障もしくは機械設定に誤りがある場合がございます。弊社までお知らせください。

Q.精米前と精米後で明らかにお米の量が少ない
玄米は精米後、およそ10%ほど軽くなります(ヌカが無くなるため)。精米前と比べて、明らかに排出される白米の量が少ない場合は故障が考えられます。恐れ入りますがお電話またはLINE公式にてお知らせください。

Q.誤って投入したコインが取り出せない
投入したコインは取り出すことができません。弊社スタッフがコインをお渡しいたしますので、室内にある「故障中」の札を張込台の上に置き、下記電話番号までお知らせください。

Q.最少で何kgから精米できる?
2kgから精米可能ですが、なるべく10kgから精米してください。少ない量だと正常に排出されない場合がございます。

故障時の連絡先

不具合やご不明な点がございましたら、お電話にてお気軽にお問い合わせください

営業時間内:午前8時~午後5時
お電話での対応可能です。
児島製機(株)電話番号:058-232-2516

営業時間外:午後5時~午前8時
お電話での対応ができない場合がございます。
メール、もしくは公式LINEへ、店舗名とお問い合わせ内容をお知らせください。

language »